Youtubeでの検索方法の仕方はもちろん知ってますよね。
意外と知らない場合もありますが、今回は知っているようでしらないyoutube動画の探し方についてです。
まずyouutbeのトップ画面またはyoutubeアプリ画面で、検索ボックスにキーワードを入力します。
例えば、「泣ける歌」とします。
入力したら、検索ボタンをクリック。
すると、キーワードと関連性の高い順に動画が表示されます。
この関連性の高い順というのは、検索ボックスに入力したキーワードが、動画のタイトルや説明文などに含まれているものが主に表示されます。
その中から見たい動画が見つかったら、動画のタイトルまたはサムネイル画像をクリックすると動画が再生されます。
これは当たり前にやっていることですよね!?
でも、これでも見たい動画が見つからないということも結構あります。
そんな時は
複数のキーワードをスペースを空けて入力
してみてましょう。
意外と探していた動画が見つかることがあります。
その他に動画の検索のコツとして、
キーワードを入力した時に自動的に出てくるキーワード候補から探す
ということもできます。
今回の「泣ける歌」というキーワードで検索すると
「泣ける歌 ラブソング」
「泣ける歌 卒業」
「泣ける歌 メドレー」 etc.
いろんな検索キーワードが出てきます。
これらはあなたが検索している時点で、多く検索されているキーワードになっているので、人気や話題になっている動画を見つけるには良い方法ですよ^^
これまでの検索はyoutube内での検索でしたが、実はYahoo!やGoogleの検索ボックスでもyoutube動画は検索できます。
検索ボックスに
「キーワード」+【動画」
と入力して検索するとyoutube動画が出てくることがあります。
youtubeの検索といってもいろんな方法があるので、見たい動画が見つからない時など色々試してみてください。
最近のコメント