久しぶりの更新になりました。
今回はPC環境設定、作業の効率化するツールについてお話します。
そのマル秘ツールは「クリップNOTE」です。
これはコピーした文字や文章を過去に遡って
保存(100個まで)しておいてくれるソフトです。
言葉で説明するよりも動画を見たほうが
早いと思いますので、次の動画をご覧ください。
いかがでしたでしょうか?
クリップNOTEの使い方のポイントは「shiftキー」です。
shiftキーを2回連打することで、
履歴を呼び出すことが出来ます。
この時、右手でクリックすると
マウスから手を話すことになります。
それって無駄ですよね!
なので、左手でクリックするように意識しましょう。
最初はなれないかもしれませんが、
何回もやっていると習慣化して、
左手でできるようになります。
たまにクリップNOTEの入ってないPCを使った時、
無意識にshiftキー連打してガッカリすることもあります 笑
このクリップNOTEを教えたら、
とても良かったという報告も頂いております。
(私に感謝するよりも作成者に感謝してくださいね)
その方はそれまで動画がMax3個しか
作れなかったそうですが、
クリップNOTEを使って8個作れるようになったそうです。
これってかなりの時間短縮ですよね!!!!
文字を1個ずつコピペしていては、
時間がいくらあっても足りません。
特にYouTubeアドセンスをやっているなら、
テキストのコピーは必要不可欠ですので
やらず嫌いなどせずにすぐにインストールして
使ってみてください。
クリップNOTEを使って時間短縮をおこなっていきましょう。
とっても便利なツールなので、ぜひとも使い倒してください^^
最近のコメント