YouTubeで稼ぐには動画の質か?量か?

YouTubeアドセンスで稼ぐには、たくさん動画を作らないといけない!?

そんな話を聞いたことはありませんか?

実際、ある程度の本数は必要ですが、そこに動画の質(クオリティー)を加えれば、数は少なくても稼げるようになります。

ただ、最初から質を高めようとすると、動画作成時間が1時間以上かかってしまうこともあります。

すると、今日は1本しか作れなかったとなり、モチベーションが落ちる原因にもなるので、
YouTubeに取り組む際は、まずは量重視でいきましょう。

でも、時間がないから量はこなせないという方もたくさんいると思います。

実際に私も副業でやっていたときは、作業時間が1日2~3時間しかなく、量産することはできないと思っていました。

それでもいいです。
まずはあなたのできる範囲からやっていきましょう。

1日1時間しかできないのであれば、その1時間でできるだけ量産することを心がけていきましょう。

その繰り返し量産していくことで、ブレイクスルーがおこります。

「質量転化の法則」

科学の言葉みたいですが、これはもともと物理学の用語だそうです。

この質量転化の法則は読んで字のごとく、量をこなすことで、急に質があがったり、
逆に質を上げていくことで、一気に量産できるようになったりすることを言います。

野球に例えると、バットを初めて持った子供がいきなりピッチャーのボールを打ち返すのは難しいですよね。

でも、トスバッティングや素振りを繰り返し行うことで、徐々に打ち返すことができるようになります。

野球などのスポーツだけでなく、英語や普段の仕事でも同じことが言えます。

動画作成も同じです。

量をこなして作業になれればスキルも上がっていくので、自然と動画作成時間が短くなります。

動画作成時間が短くなれば、クオリティーの高い動画へチャレンジもできますし、これまでの動画作成がとても簡単になります。

まずは、コピペでも画像のスライドショーでもいいので、時間の掛からない作業をして量産をやっていきましょう。

YouTubeの動画作成は最初は本当に時間がかかります。

でも、習慣化すれば動画作成が苦にならなくなるので、そこからが勝負だと思ってください。

YouTubeは積み上げ型のアフィリエイトです。

毎日1本でも良いので、コツコツ継続していくことで、先の収入アップが期待できます。

頑張っていきましょう^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です